大人気のクレイモアの扇風機の新型『V600+』のレビューをします。
2020年6月に販売されると同時に全国のアウトドアショップで売り切れ続出となったクレイモアファンV600。
1年後の今年2021年5月。新型『V600+』となって登場しました!
いくつか進化した点があるのでご紹介します。
暑い夏に欠かせない扇風機。
アウトドア用に作られているので、使い勝手もとても優れています。
そんなクレイモアの扇風機新型をレビューします。
詳しく見てみましょう。
Contents
クレイモアの扇風機新型をレビュー
こちらが新型『FAN V600+』です。
まずは進化した部分から見ていきましょう。
✅継続時間使用が長くなりバッテリーの容量が大きくなった
✅充電時間の短縮
✅限定カラーが登場
『FAN V600』は、モバイルバッテリー機能がついていましたが、新型の『FAN V600+』はその機能はなくなりました。
別でモバイルバッテリーをもっていけばいいのであまり気になる点ではないと思います。(扇風機の充電に必要なのでモバイルバッテリーはどのみち必要ですよね)
継続使用時間が長くなり、バッテリーの容量が大きくなった
出典:クレイモア
旧型『FAN V600』
継続使用時間:5~15時間
新型『FAN V600+』
継続使用時間:7~32時間
旧型『FAN V600』
バッテリー容量:6,000mAh
新型『FAN V600+』
バッテリー容量:7,800mAh
継続使用時間がかなり上がりましたね!
最小風量でも15時間、最大風量にすると5時間と半日も持たなかったのですが、その点はかなり改良されましたね!
これなら一晩中つけていられそうな感じです。
充電時間の短縮
これだけのバッテリー容量が増えても充電時間は30分くらいしか変わりません。
その点はかなり大きいですね!
フル充電するのに半日もかからないのは嬉しいですね♪
旧型『FAN V600』
充電時間:4時間
新型『FAN V600+』
充電時間:4時間半
限定カラーが登場
我が家が購入したのもこのブラックカラーです。
ギアをブラックに揃えている方も多いのではないでしょうか?
以前はグレーっぽい色でしたが、この限定色のブラックならさらに見た目もカッコよくなることでしょう。
限定カラーはアルペンで購入できるそうです!(在庫があるかは各店舗に確認してくださいね)
大人気ルーメナーとの比較
ルーメナーのバッテリー容量は8,000mAhです。
マックスの風量と比べると若干ルーメナーの方が強い感じがしますが、風のあたりはクレイモアの方が滑らかで優しいです。
首振り機能やリモコン操作が欲しい方はルーメナーの方がいいかもしれませんね!
個人的にこの機能があれば便利だなと思うところ
✅充電の残りの容量がわかると便利
残り何パーセントなど充電や切れるタイミングがわかるのでそれがあればさらにいいかなと思います。
✅首振り機能が欲しい
やっぱり首振り機能があったほうが便利かなと思いました!
|
夏だけではない!冬でも使える便利な機能
出典:クレイモア
使えるのは夏だけではないのです。
三脚で立てておくだけではなく、三脚を取り外してテントの天井の部分から吊り下げることも可能です。
上から涼しい風がおくられるだけではなく、冬場のストーブを使用する際の空気の循環の役目にもなります。
そういった点人気の理由の一つでしょう。
4段階の風量と4時間のタイマー付き
風量も調整可能です。
4段階の風量設定ができるので、気温に合わせて調整できます。
また、タイマーもついているので、1つのボタンをつけるごとに1時間、最大4時間までタイマーがつけられます!
コンパクトサイズで持ち運びも便利
三脚もしまえるので持ち運びにも大変便利です!
サイズ 幅24.3㎝×奥行22.6㎝×高さ35㎝
キャンプ等で使うにはコンパクトさも重要ですよね!
重量も506gなので女性でも楽々運べます♪
専用ポーチもあるのでらくらく運べますね♪
クレイモア(CLAYMORE)とは?
出典:クレイモア
クレイモアウルトラ3.0など、アウトドアで使えるLEDランタンを取り扱っています。
2002年に韓国で創業した『プリズム社』のサブブランドの一つとなっています。
2020年に発売された『CLAYMORE FAN V600』が人気となっていて、今年でた新型もすぐに売り切れてしまうのではないかと話題となっています。
使用している方の声は?
コンパクトでUSB充電だから電源いらないクレイモアの扇風機。リビングでもサーキュレーター的に使えるし、場所をとらないから一人暮らしの部屋にオススメ。キャンプ用品はマジで有能だな pic.twitter.com/ZOErIVcj40
— カネコカズヒト|麺ゴリラデザイナー (@camponcamp) July 8, 2020
ソロキャン開始🔥
クレイモアの扇風機が優秀すぎてえぐい!#ここをキャンプ地とする pic.twitter.com/pdHXwoF3GF— ぎずもよしも (@yoshimo_gizmo) August 27, 2020
買っちった🎁⛺️🥳
CLAYMORE V600+USB給電可能な充電器扇風機🔌🔋
風力もバッチリで使い方もマルチ。
そして何よりお洒落💯🥰
キャンプでもエスロクでもラジコンでも仕事でも!
常に快適なフレッシュエアーをあなたに🤗
めちゃオススメ!
無くなる前に確保せよ!😎🎁 pic.twitter.com/7eJqeiJTfm— ちび660 (@chibi660) April 29, 2021
早速ミニマルワークスLの天板とクレイモアの扇風機届いたんで使ってみた☺️
どちらともすごくいいです🙆♂️ pic.twitter.com/XqJmRunYPX— 仏さん (@hotokesama____) April 24, 2021
夏のキャンプには扇風機があると快適に🏕
冬にも空気循環として使用してます♪クレイモアのファン、今年はブラックが出ましたね^^#夏キャンプ#claymore#キャンプ道具#サーキュレーター#夏のキャンプを快適に pic.twitter.com/scjjkPMKqV
— peco_style(ペコスタ) (@peco_style) April 14, 2021
旧型も新型も基本的な機能は変わらないので、かなり快適に使えている方が多いそうですね♪
クレイモアの扇風機新型をレビュー まとめ
三脚でたてるだけではなくテントの天井から吊り下げることができるクレイモアの扇風機。
旧型との違いは
✅継続時間使用が長くなりバッテリーの容量が大きくなった
✅充電時間の短縮
✅限定カラーが登場
旧型『FAN V600』
継続使用時間:5~15時間
新型『FAN V600+』
継続使用時間:7~32時間
旧型『FAN V600』
バッテリー容量:6,000mAh
新型『FAN V600+』
バッテリー容量:7,800mAh
バッテリーの容量の違いが大きいのがポイントです。
また限定色はアルペンアウトドアーズにて購入可能のようですが、昨年の例でいくとすぐに売り切れてしまうので気になる方はお早めに♪
これだけの機能がついているのに定価6,578円はお手頃ですね!
|