ギアの使い方・疑問

自宅で燻製は迷惑?キャンプ場はどう?気を付けることと対策方法

キャンプブームで一気に注目されたのが『燻製』です。

スモークのいい香りといい、ご自身で作るのもとっても楽しいですよね。

 

自宅で燻製は迷惑になるの?

 

燻製をするときは臭いや煙が気になりますよね。

 

そこで、自宅で燻製は迷惑となるのか詳しく解説していきます。

一軒家だけではなくマンション住まいの方も要チェックですよ!

 

美味しく楽しく過ごすためにもご近所さんとのトラブルにもならないようにしていきたいですね!

 

自宅で燻製は迷惑になるのか、早速見ていきましょう。

自宅で燻製は迷惑?

独特な香りが魅力的な燻製。

あの匂いや味がお好きな方は作ってみたくなりますよね。

 

ですが、煙や匂いが洗濯物等にうつってしまう可能性もありますよね。

 

ご自宅だけならともかくご近所さんの迷惑になるのは避けたいところです。

 

そこで、自宅で燻製は迷惑になるのでしょうか?

 

結論は『場所による』です。

 

我が家は幸いにも庭がありお隣も離れているのでしちゃってますが、

お隣が近い方やマンション住まいの方は注意が必要です。

 

風向きや時間帯によっては匂いがいきわたり、洗濯物にしみ込んでしまったり、ご近所さんの方に匂いがいってしまうこともあります。

 

お隣が近い場合の注意事項は以下です。

 

お隣が近い場合

  • 風向きに注意する

→ご近所さんの方に煙がいかないようにする

  • 時間帯に気を付ける

→なるべく洗濯物が干してある時間帯は避けた方がよさそうです

  • なるべく煙の少ないスモーカーを選ぶ

→煙の量にも注意です

 

お隣さんとの間に壁などがない場合、風向きによってはすぐに臭いが届いてしまう場合があります。

やらない方が無難な場合もありますが、される時は時間帯や風向きなど考えて行いましょう!

 

マンションで燻製をする際の注意点は?

マンションで燻製をする際の注意点は?

マンションで燻製をする際の注意点は?

 

マンション住まいの方は特に注意が必要です。

 

マンション住まいの方

  • ベランダで燻製はしない
  • 日中は避ける
  • 換気扇の下で窓は開けずに行う
  • 煙の少ない燻製器でする

 

ベランダでも燻製はしない方がいいんだね

 

ベランダだとマンションは特に隣が近く余計に煙が漂うのでお勧めしません。

ただし、周囲をかこってある場合や煙があまり周りに充満しない場合を除きます。

 

台所の換気扇の下で行っていてもベランダに換気扇がつながっているところもありますよ。

 

ですので、換気扇の下だからと言って昼間の時間にするとご近所さんの洗濯物に匂いがついてしまう可能性もあるので注意してくださいね。

 

基本的には日中はせず、夕方くらいに行う方がよさそうです。

 

最近では、外用のスモーカーだけではなくキッチン用のスモーカーも売られているのでマンション住まいの方はそちらを使用しましょう。

 

IHも対応しているものもありますよ!

 

キャンプ場で燻製は迷惑?

キャンプ場で燻製は迷惑?

キャンプ場で燻製は迷惑?

キャンプ場で燻製は迷惑となるのでしょうか?

 

キャンプ場でしたらいたるところから、炭でお肉を焼く匂いなど昼間から漂ってきますよね。

 

なので、匂いのトラブルにはなりにくく、キャンプ場で食べる燻製も格別に美味しいです。

 

下準備だけして現地で燻製するのも楽しいですよ♪

 

ビーフジャーキーはかなりおすすめです!

>>参考記事:【ビーフジャーキーの作り方】赤ワインがおすすめ本格的な味わいに!

 

我が家が愛用しているのはこちらです。

初心者さんでもしっかりと燻製できますよ♪

 

 

楽しく美味しく燻製を楽しみましょう♪

自宅で燻製は迷惑?まとめ

一軒家の方

✅風向きに注意する

ご近所さんの方に煙がいかないようにする

✅時間帯に気を付ける

なるべく洗濯物が干してある時間帯は避けた方がよさそうです

✅なるべく煙の少ないスモーカーを選ぶ

煙の量にも注意ですね

 

マンション住まいの方

✅ベランダで燻製はしない

✅日中は避ける

✅換気扇の下で窓は開けずに行う

✅煙の少ない燻製器でする

 

ご自宅にこだわらずキャンプ場でするのも楽しいですよ♪

 

>>参考記事:ベーコンの燻製はキャンプにもおすすめ!下ごしらえが重要!驚くおいしさで大好評

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

れっか

キャンプ歴4年目のれっかです。おすすめのキャンプ用品やレビュー、災害時にも役立つポータブル電源の詳しい情報も発信しています! ファミキャンも好きですが、バイクで行くソロキャンで独り時間も楽しんでいます♪

-ギアの使い方・疑問
-, ,