このような疑問にお答えします。
キャンプといえば、炭を使ってお肉を焼いたり焚き火をしたりして楽しめるのも特徴ですよね。
しかし、炭をおこすのはいいのですが、後処理が結構大変です。
そこで活躍するのが『火消し壷』ですが、これって本当に役に立つのでしょうか?
道具がかさばるキャンプには道具も必要最低限にしたいですよね。
そこでキャンプに火消し壷はいらないのかどうなのかを解説します。
薪ストーブ使うに当たって
灰捨て場が遠いい時とか用に火消し壺って買った方がいいのかな— たかなし (@kotori926) October 24, 2022
キャンプに火消し壷はいらない?
火消し壷とは、火のついた炭を入れる容器のことで蓋をすることで消火させることのできるものです。
ポイント
安全かつすぐに消火したい時はもちろん、消火した炭を再利用もできるので経済的です。
また、キャンプ場ではなるべくゴミを残さないことにもつながります。
キャンプに行くと焚き火や調理で炭を使用することが多いですが、果たしてこの火消し壷はいらないのでしょうか?
そこで、使うメリットとデメリットをご紹介します。
火消し壷を使うメリットとは?
火消し壺を使うメリットは3つあります。
ポイント
- 安全に消すことができる
- 時間の短縮になる
- 炭を再利用できる
一つずつ詳しく見ていきましょう。
安全に消すことができる
火消し壺があれば、安全に火を消すことができます。
水で消火させる方もいますが、これはNG行為です。
注意
水蒸気があがり火傷をしたりする恐れもあったり火が完全に消えず火事の原因にもなる
火消し壷を使用すればすぐに消火できるのでおすすめです!
その場でしっかりと消火するということが一番のポイントです。
時間の短縮になる
炭は火が消えるのに1時間以上時間がかかります。
ですが、火消し壷を使用すれば入れて蓋をするだけで消火するのでかなり時短になります。
もちろんすぐに持ち運ぼうとすると、火傷しますが火消し壷に先に入れて片付け等をすれば帰るころには冷めていますよ。
炭を再利用できる
火消し壷の中の炭はなんと再利用できるのです!
しかも、次に使用する際には着火もすばやくできるようになるのです。
備長炭など高価な炭もあるので、再利用できるのは嬉しいですよね!
安全に使用するためには火消し壷はあったほうがいいのかもしれませんね。
いいですか? 炭や灰はキャンプ場によっては捨てる場所がなかったりします。
そういうときは、そこら辺に捨てるのではなくちゃんと、持ちかえりましょうね?
火消し壷はあると便利! pic.twitter.com/RyWY7Y2drR
— ぶらぬい (@wanchan4649) January 3, 2021
これは火消し壷
名前通り、火のついた炭を密閉して鎮火させる入れ物っす一度使った炭を再利用出来るのでオススメだよ😼👍
使った炭をその場で捨てたらマナー違反だからやらないでね〜🙅 pic.twitter.com/wlxxwNkp8G
— 猫面のタマ吉@猫面飾屋の店員🌸 (@N_tamakichi_v) February 13, 2021
ごちそーさまでした。
炭は火消し壷へ。1時間もあれば火が消えて冷めるよ pic.twitter.com/37nbbQfiFh— とびら@盛岡潜伏中 (@tobirabito) September 5, 2019
火消し壷を使うデメリットとは?
熱々の炭をそのまま入れると火消し壷全体的に温度が上がるので、絶対に火消し壷を触ってはいけないことです。
やけどにつながるので小さなお子さんの近くなどに置かないなどの配慮は必要です!
あとは火消し壷という荷物が増えるということですね。
ちなみにコンパクトサイズのものもあるので、大きさは選べますよ!
ただバイクや徒歩などのキャンプには不向きですね!
関連記事:バイクや徒歩キャンプはアッシュキャリーがおすすめ!持ち運びに便利
ココに注意
・使用する際は一つずつトングで入れること
・火消し壷に入れた直後は熱いので十分注意すること
・入れた直後するに持ち歩かず一時間くらいは置いておくこと
・火消し壷の熱が地面に伝わることもあるのでスタンドを使用したり地面に影響のないところで使用すること
注意点をしっかりと理解し守れればメリットの方が大きいかもしれません。
火消し壺いいよね〜(*゚v゚*)
熱が下に逃げるのだけ注意は必要だけどほんと有能( ・ㅂ・)و ̑̑— 🌆赤野ユリアン🐾暇猫VTuber (@Yl1an) October 30, 2022
おすすめの火消し壷は?代用できるものもご紹介
やっぱり火消し壷が欲しいという方のためにおすすめをいくつかご紹介しますね!
ロゴスの火消し壺はオススメ🤗👍
毎回、炭が真っ赤で蓋を閉めても全くの問題ない👍
ただ高いけど…
あっおはようございます〜🤗👍 pic.twitter.com/sSkTDf0FBl
— た〜か46🎌【公式】@TAKAking (@taka_4c8) May 23, 2021
ロゴスの火消し壺、前回使った時に冷める前に蓋を閉めてしまって開かなくなったけど、底のネジを緩めたら簡単に蓋が開いた。#LOGOS #ロゴス #火消し壺 pic.twitter.com/RqeZOu7Na9
— かたひで (@hide_kata) April 19, 2018
ステンレスで丈夫そう、蓋のロックががっちりかかるということで、クオルツの火消し壺にしました! pic.twitter.com/Gh5zDQZFVW
— まぁと (@vmcr2014u) April 3, 2022
クオルツの火消し壺。
超便利!寝る前の焚き火処理も楽々!
車勢で焚き火をやる人はみんな買った方がいいよ٩( 'ω' )و pic.twitter.com/t69gT0i1f3— ひゅうご (@hyugo_drive) January 20, 2019
わが家もこちらを使用していますが、開け閉めも処理も簡単でとても便利です!
BBQするならキャプテンスタッグの火消し壺よ!
火おこし器もはいってるから木さえあれば着火材いらんし。小雨にも負けん(笑) pic.twitter.com/okgOqsxzet
— @pitwalks (@pitwalks) August 8, 2021
https://twitter.com/susumeossan/status/1343800942945157121?s=20&t=kSCHO_VxvKQSfga8lMlzyA
キャンプ有名ブランドとしてはロゴスやユニフレーム、キャプテンスタッグから出ていますがコールマンからは火消し壷は出ていません。
ご自身のお好きなブランドや大きさなど使いやすさで選ぶことをお勧めします。
また、価格を抑えたい!とりあえず代用を使いたいという方
✅オイルポット(100円ショップでも)
✅お菓子の缶
✅アッシュサック
がおすすめです!アッシュサックはバイクや徒歩キャンプの方にも便利です。
詳しくはこちら
火消し壷の代用になるものとは?知っておくと便利な3選ご紹介
続きを見る
安全でマナーもしっかり守りキャンプを楽しみましょう!
キャンプに火消し壷はいらない?まとめ
【火消し壷を使用する際のデメリットや注意点】
・使用する際は一つずつトングで入れること
・火消し壷に入れた直後は熱いので十分注意すること
・入れた直後するに持ち歩かず一時間くらいは置いておくこと
・火消し壷の熱が地面に伝わることもあるのでスタンドを使用したり地面に影響のないところで使用すること
【火消し壷を使用するメリット】
✅安全に消すことができる
✅時間の短縮になる
✅炭を再利用できる
注意点やデメリットもありますがそれ以上にメリットが大きく安全で環境にも優しいといった点では使用することをお勧めします。
みんなが楽しく安全にキャンプ場や自然を守りながらキャンプを楽しみましょう!