TAEASBOULBA【タラスブルバ】ってご存じですか?
意外と知られていないかもですが、ちょっとおすすめしたいアウトドアブランドなのでご紹介しちゃいます♪

これを読むことでわかること
・タラスブルバってどんなブランドかわかる
・タラスブルバの商品がわかる
・タラスブルバのテントがわかる
シンプルでかっこいいタラスブルバの魅力をお伝えしますね!
Contents
TARASBOULBAってどんなブランド?
出典:TARASBOULBA
1976年に日本発のアウトドアブランドとして生まれました。
以来、40年以上の伝統と歴史を持つ老舗ブランドとして愛され続けています。
一時生産終了となっていましたが、
2017年スポーツオーソリティのプライベートブランドとして復活させました。
歴史ある人気のブランドなのです。
❛❛大自然から体得した知恵と、長い歴史から培ってきた科学を
融合してものづくりをすることを信念としています。❜❜出典:公式サイトより
そのスタイルは、シンプルでかっこよく使い勝手もよい!!
まさに使用していて実感しています。
そしてなんといっても
コスパ最強!アウトドア用品にしてはお手頃価格で手に入れれる!!!
アウトドア用品てお高いものが多いですよね・・・
では一体どんなものがあるのでしょうか?
まずはテントから見ていきましょう。
タラスブルバの魅力的なテントってどんなものがあるの?
キャタピラーツール―ムシェルター6P
■組立サイズ:約575×300×195(h)cm■インナーサイズ:幅(入口側)約280×幅(奥側)260×奥行210×高さ184(h)cm
■収納時サイズ:約72×44×42cm
■重量:約26.0kg出典:TARASBOULBA
大きさがあってメッシュ素材なので夏場も涼しく快適に過ごせそうですよね。
設営完了‼️
ヒァミキャン用テント新調しました🎵
タラスブルバのキャタピラー6P pic.twitter.com/IayQatqNWe— バニ (@dGhhyMDYQ0glo4P) July 11, 2020
スポーツオーソリティのプライベートブランド『TARAS BOULBA(タラスブルバ)』の展示会❓に行って来ました!!!
実店舗でもなかなか展示してないので💦実物見れて!すごく参考になり✨めっちゃ良かったです😆#ほぼ全てのキャンプギアがありました#TARASBOULBA#タラスブルバ pic.twitter.com/FGHNERum2j
— キャン茶@CAMCHA (@campcampcamp4) October 27, 2019
ワンサイドウォークAFシェルター
■組立サイズ:約470×230×180(h)cm
■収納時サイズ:約62×19×19cm
■重量:約6.5kg出典:TARASBOULBA
こちらは高さもあって広々とした空間になります。別売りのインナーテントと組み合わせればテントとして使用可能です。前側のキャノピーを跳ね上げれば十分な日影が作れちゃいます、。
スポーツオーソリティ幕張新都心店にタラスブルバの常設展示コーナーが出来た👍✨#タラスブルバ pic.twitter.com/vt6VrYJFPb
— キャン茶@CAMCHA (@campcampcamp4) November 3, 2019
設営完了。
今からマッタリします。#キャンプ#3週間ぶり#タラスブルバ#薪グリル pic.twitter.com/punW6u2imS— バニ (@dGhhyMDYQ0glo4P) September 12, 2020
昨日の寝床#タラスブルバ #tarasboulba pic.twitter.com/CscH8Vqzv5
— isamu136 (@isamu_136_) May 18, 2019
AFシェルター用インナーテント
■組立サイズ:約210×200×160(h)cm
■収納時サイズ:約52×20cm
■重量:約2.2kg出典:TARASBOULBA
ワンサイドウォークAFシェルターのインナーとして組み合わせます。メッシュになっているので夏も涼しく快適に過ごせますよ!
フォークティピィテント
■組立サイズ:約470×300×215(h)cm
■インナーサイズ:約270×200×200(h)cm
■収納時サイズ:約70×22×22cm
■重量:約9.5kg出典:TARASBOULBA
ソロキャン用によさそうです。設営も簡単で中の空間も広々としていますね。
先日購入したタラスブルバ のフォークティピィテント試し張りしてきました。
思った以上に広い感じですね。
大人2人で余裕で寝られて子供も1人くらいなら余裕でいけそうです😆
これからのソロキャンでがんばってもらいます!
ん〜、早く使いたい!!🤩🤩 pic.twitter.com/ZKQaVeFwsN— らっく@キャンプ (@rackcampoutdoor) September 29, 2019
久々、家族キャンプ♫
ティピーテント本日デビュー。
結構、中も広いしいい感じ(*´꒳`*)#タラスブルバ#TARASBOULBA pic.twitter.com/9FKjmhwGCH— かおりん@ありのままに自分らしく (@kaori_sakura77) September 12, 2020
タラスブルバのテントを使ってみました
我が家は家族5人ですが、広々としていてゆったりくつろげます。
寝る前まで昼間はインナーテントを張らない方がゆったりできる空間が多いかもしれません。
大きなタープとしても使用できるのでお友達など大人数でも活用できますよ♪
冬場や涼しい時期にはお昼寝としてもインナーテントは活用できます。
メッシュになっているので風通しのいい日陰などでは夏場も涼しく快適に過ごせます。
大人2人乳幼児3人ですがすっぽり入る大きさです。
ココがおすすめ
スノーピーク、コールマンなどは人気でキャンプ場ではよく見かけますが意外とタラスブルバのテントは見かけず、目立たせるにもぴったりですよ!

タラスブルバおすすめ商品
ここからは、私が使用しているおすすめな商品を3つご紹介します♪
タラスブルバおすすめ①ハンマー
ヘッド部がステンレスでできています。
本体は強度と耐久性を持った天然木【ホワイトアッシュ】を使用しています。
握り心地もよく、使い勝手がいいなぁと感じています。
見た目もとってもクールでカッコイイ!!
\YouTubeで人気のあのチキューギさんもご紹介してます/
【新作YouTube動画公開!】
『カッコよすぎるペグハンマーは日本の老舗ブランド『タラスブルバ』で決まり!#TARASBOULBA 』カッコ良くて使い勝手も文句無し!https://t.co/HazTmOtUAW #ペグハンマー#キャンプ道具#キャンプギア#テント#ペグ#タラスブルバ#チキューギ#チキューギトラベル pic.twitter.com/ept8H6riOy
— チキューギ.地球遊戯(ゆう) (@chikyugi358) November 19, 2020
\ そもそもペグとハンマーって大事なの? /
タラスブルバおすすめ②バキュームボトル・ステンレスマグ・ケトル
キャンプにいくときもお米用の水などはこのバキュームボトルで入れています。
お米を入れるウォーターボトルまで出ています。
コーヒーはこちらのダブルステンレスマグカップを使用していますが、真空二重構造で保温・保冷どちらも優れています。
ファイヤーケトルはステンレス製なので焚き火などでも使えます。
価格も安めなので嬉しいですよ!

タラスブルバおすすめ③洋服
スポーツオーソリティへ行くとメンズものもレディースものもありますが、シンプルで洋服もカッコイイですよ。
タラスブルバの洋服着てキャンプに行けばテンションがさらに上がっちゃいますね(笑)
コスパもやっぱり最高なのが魅力的です♪
タラスブルバの魅力とは まとめ
✅中の空間が広々としていて快適
✅シンプルなデザインでどんなものもカッコイイ
✅コスパ最強で比較的手の届きやすい価格で嬉しい
テントだけでなく、椅子やシュラフなど様々なグッズもいろいろあるので要チェックですね♪
~ネットでも購入可能・TARASBOULBAグッズ~