おすすめギア

ベアボーンズのソフトクーラー保冷力が凄い!見た目以上の機能性【買ってよかった】

ベアボーンズのソフトクーラー保冷力が凄い!

ランタンなどで人気のベアボーンズ。

 

一時期は品薄になるほど大人気なランタンが有名なベアボーンズですが、ソフトクーラーの保冷力が凄いのでご紹介します。

 

ソフトクーラーって、ハードクーラーと比べると保冷力が劣ることが多いのですが、ベアボーンズは違いました!!

 

見た目もかなりかっこいいクーラーボックスなだけあり、保冷力が気になる方も多いと思います。

 

私も疑いながら使用しましたが...

 

見た目も保冷力もバッチリのクーラーボックスです!

 

おしゃれなベアボーンズのソフトクーラーの保冷力が凄いのでぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

ベアボーンズってどんな会社?

ベアボーンズリビング / Barebones Living(ベアボーンズ ...

出典:公式サイト

ベアボーンズのソフトクーラーをご紹介する前に、どのような会社なのか知っておきましょう。

 

ベアボーンズ社は、2012年アメリカ ユタ州で誕生したアウトドアブランドです。

 

アウトドアでの生活の質の向上」をコンセプトに品質やデザインの良さを追求したあらゆる製品を生み出しています。

 

ちなみに、一時期店頭から姿を消すほど大人気のランタンやLEDライトで有名なGOAL-ZERO (ゴール・ゼロ)の創始者Robert Workman(ロバート・ワークマン)氏がベアボーンズを立ち上げました。

 

ちなみに正規輸入代理店は A&F(エイアンドエフ)で、正規店で購入すると1年間の保証が付いてくるのが特徴です。

 

GoalZeroのランタンはかなり人気があって一時期店頭から消えたほどでしたね!創業者が一緒だったとは驚きです!

 

ベアボーンズのソフトクーラー保冷力が凄い!

ベアボーンズのソフトクーラー保冷力が凄い!

では、ベアボーンズのソフトクーラーの保冷力をみていきましょう。

 

今回ご紹介するのが【ベアボーンズ(Barebones) ソフトクーラー エクスプローラー ブラック】です。

 

見た目からもクーラーボックスに見えないくらいおしゃれですよね!!

 

かっこよすぎて、一目惚れしました!

 

がしかし。。。

ソフトクーラーなので保冷力は怠るのではないかと最初は心配しました!!

 

関連記事:ファミキャンのクーラーボックスのおすすめは?素材別で保冷力が違う!ポイントをわかりやすく解説します

 

では、ベアボーンズソフトクーラーの素材は何なのでしょうか?

 

ポイント

サイズ:W43.1cm×L25.4cm×H30.4cm
容量:27L(350ml缶×36本)
素材:ポリナイロンレザー
付属品:ショルダーストラップ

 

ナイロンとポリエステルの合成繊維を使用されていますね。

 

ナイロン製の特徴である吸水性が低くすぐに乾くことやポリエステル製の丈夫で縮みや型崩れが起きにくいといった特徴が活かされています。

 

通常のソフトクーラーはナイロンなどの柔らかい生地で作られているものが多いのですが、ベアボーンズのソフトクーラーは特殊ですね。

 

近年のソフトクーラーは特殊な加工をされていることが多く、AOクーラーのように従来のソフトクーラーの約3倍の厚みの高密度ポリエチレンフォームを採用したりして、保冷力をかなり高めています。

 

ソフトクーラーは保冷力が弱いと思われがちですがベアボーンズのソフトクーラーを使ってその進化を感じました。

ベアボーンズのクーラーボックスを使ってみた

ベアボーンズのクーラーボックスを使ってみた ベアボーンズのクーラーボックスを使った時の写真です。

 

この時の時期は7月で、ツーリングキャンプで使用しました。

 

直射日光が当たるので大丈夫かな?と心配ではありましたがロゴスの保冷力最強の保冷剤を入れて持って行ったところ、次の日まで冷えていました!!

これには驚きです!

 

大きさ的にはソロキャンプや2人くらいでちょうどいい感じです。

(大きさも選べるようです)

 

チャックのところが栓抜きになっているのもポイントですよ。

 

また、底面や表の素材にこだわっているので水漏れの心配もありません。

 

我が家はファミリーキャンプで使用する場合は、食材を入れて飲み物はダイワのクーラーボックスを使用しています!!

 

見た目がとにかくかっこよく通常のソフトクーラーよりも保冷力がとてもいいので、1泊2日のキャンプでしたらおすすめですね♪

 

ベアボーンズのソフトクーラーのメリット

実際に4年以上使用していてベアボーンズのソフトクーラーのメリットはこちらです。

 

見た目がとにかくかっこいい

見た目がとにかくかっこいい

クーラーボックスは見た目もかっこいいのが最大の特徴です。

 

クーラーボックスと思えないような見た目でお洒落なのがポイントですよ!

 

ソフトクーラーでも保冷力が高い

ソフトクーラーでも保冷力が高いのが特徴です。

 

通常のソフトクーラーの素材と違い、ナイロンとポリエステルの合成繊維を使用しており保冷力を高める工夫がされています。

 

こういった加工をされているので、真夏のキャンプでも安心して使用できますよ!

 

重量が軽い

ソフトクーラーの特徴としてハードクーラーよりも重量が軽いことがあげられます。

 

例えばベアボーンズのソフトクーラー27ℓの重さが1.8キロに対してハードクーラーの27ℓは約3~4キロくらいあります。

 

本体の重量が軽いという点もおすすめポイントです。

 

ツーリングキャンプでも持って行ける

ツーリングキャンプでも持って行けるのがポイントです!

 

ハードクーラーと違って素材が柔らかいのでクーラーボックスを上手く乗せることが出来ます。

 

通常のバックと変わらない見た目なので、バイクにもマッチしますよ。

 

グレーとブラックが選べる

色もグレーとブラックが選べるのが特徴です。

 

ご自身で好きなカラーを選べるのはいいですね。

 

 

 

栓がついている

ベアボーンズのクーラーボックスのチャックに栓がついているのもポイントです。

 

ワインや瓶ビールを飲まれる方にはちょうどいいですね!

 

ベアボーンズのソフトクーラーのデメリット

ビアボーンズのクーラーボックスのメリットはお分かりいただけたと思いますが、デメリットはどうなのでしょうか。

 

2泊以上の連泊には向いていない

ビアボーンズのクーラーボックスは決して大きいわけではないので2泊以上の連泊には不向きです。

 

また、通常のソフトクーラーと比べて保冷力はあるものの、48時間は持たないので2泊以上の連泊にはあまり向いていません。

 

2連泊や大人数で行かれる方は、ハードクーラーをおすすめします。

 

チャック式なので開け閉めが若干しずらい

ベアボーンズのクーラーボックスはチャック式となっています。

 

ハードクーラーのようにフタとなっていて開け閉めしやすいものと比べると、開けにくさを感じるかもしれません。

 

慣れもありますが、飲み物など頻繁に取り出したいものはちょっと面倒かもしれませんね。

 

ネットショッピングでは売り切れのところが多い

ベアボーンズのクーラーボックスは、ネットショップだと売り切れのところが多いのもあげられます。

 

アウトドアショップの方が様々な大きさのものが売られている場合が多いので、出かけられた時には要チェックですね!

 

ベアボーンズのクーラーボックス愛用者の声は?

クーラーボックス愛用者の声は?

ベアボーンズの愛用者の声を聞いてみましょう。

 

 

お洒落さも抜群ですね!

 

保冷剤の入れ方にも気を付けて、快適なキャンプを楽しめそうですね♪

関連記事:保冷剤を長持ちさせるコツとは?種類や入れ方に要注意!!

 

ベアボーンズのソフトクーラー保冷力が凄い!まとめ

ベアボーンズのソフトクーラーは、通常のソフトクーラーよりも保冷力が高いです!

 

また、見た目もかなりかっこいいことから1泊のキャンプでしたら向いているといえますね!!

 

見た目を一番に考えられている方には特におすすめです♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

れっか

キャンプ歴4年目のれっかです。おすすめのキャンプ用品やレビュー、災害時にも役立つポータブル電源の詳しい情報も発信しています! ファミキャンも好きですが、バイクで行くソロキャンで独り時間も楽しんでいます♪

-おすすめギア
-,